ホームページ ランニング・コーナーの頭へ 参加記録へ戻る


2005 北海道マラソン・データ集

ラップタイムなど

 今大会の優勝者は男子が渡辺共則(旭化成),女子が昨年に続けて千葉真子(豊田自動織機)だった.両人は京都の高校の同級生だったとのこと.

 大会当日は気温が高めだったが,雲の合間から日が差したり隠れたりしたためそれほど体感気温が高い状態が長く続くことはなかった.一流選手にとってこの程度の気温は問題とならないようで,女子の千葉選手は涼しかった昨年のタイムを約1分上回り大会新で優勝した.なお,男子の優勝者渡辺のタイムは昨年の優勝タイムより2分30秒遅れだった.

通過タイムとラップタイム
距離(km) 私のタイム 優勝者のラップタイムと気象条件
通過タイムラップタイム 男 子女 子天 候気 温湿 度
スタート----曇り28.045
50:26:3726:3715:5217:04曇り25.063
100:52:2025:4315:3016:43曇り27.050
151:17:5425:3415:2216:54晴れ26.354
201:43:3725:4314:3417:05曇り27.055
中間点1:49:24------
252:09:2025:4315:3717:21曇り28.050
302:35:1525:5516:0917:30曇り27.040
353:01:2226:0716:4217:25曇り29.050
403:27:3326:1116:3517:44曇り26.060
ゴール3:39:0511:322:14:502:25:46晴れ26.062


 ゴールタイムは?

 完走した人たちのゴールタイムを5分ごとに区分して,それぞれの人数を男女別に示したのが下の図である.40kmの関門を3時間45分までに通過するとゴールまでの制限がないため,4時間を過ぎての完走者が男子で48名,女子で9名もいた.



 上の図のように,例年同様サブスリーねらいの2時間55分〜3時間のところと,3時間25〜30分の時間帯で少し増加し,次の時間帯で減少するものの,ほかの時間帯はタイムリミットの4時間に向けて徐々に人数が増えるという例年と同じ傾向が示された.

 なお,いわゆるサブスリーランナーは,男子244名で全体の10.4%,女子18名で全体の5.5%にすぎなかった.

 完走率は?

 下表のように,猛暑となった2001年の完走率は60%台,気温が低めだった2002年や昨年は80%前後と高かった.今年の完走率が全体で65.7%と低かったのは,気温が高めだったこともあるだろうが,参加者数を増やしたことも影響しているであろう.男女別の出走者数が新聞紙上に記載されていなかったので,両者の完走率の違いは明らかでないが,例年参加資格のゆるやかな女子の完走率が低いことから,今年も同じような傾向を示していたと推測される.

参加者数・完走者数
種 目申込者数出走者数完走者数完走率
2005男 子3,975--2,355--
女 子667--328--
4,6424,0822,68365.7 %
2004男 子3,7623,2952,63680.0 %
女 子64355739771.3 %
4,4053,8523,03378.7 %
2003男 子3,0492,6981,96973.0 %
女 子49643226761.8 %
3,5453,1302,23671.4 %
2002男 子2,7672,4192,01883.4 %
女 子38933123169.8 %
3,1562,7502,24981.8 %
2001男 子2,8772,5451,59165.1 %
女 子39533817652.1 %
3,2722,8831,76761.3 %


完走者の年齢は?

 完走者の年齢別の人数をみてみると,下の図のように40 - 45歳前後が多く,この前後で低下する正規分布型に近い傾向が示された.

 図中で緑色のヒストグラムで示したのが私の年齢(60歳)であるが,58歳を越すと急激に完走者(参加者?)が減少する.60歳以上の完走者数は男子で109人,女子で4人と,女性はきわめて少なかった.なお,男子の最年長は73歳の3人で,女子の最年長は68歳(1人)だった.



 下表のように,当然のことながら年齢が若いほど平均タイムは早く,特に20歳代には招待選手や現役の選手が多いため男女とも3時間10分台で,30歳代との差が大きかった.


年代別平均ゴールタイムなど
年 齢 男 子女 子
平均タイム最速タイム人数平均タイム最速タイム人数
29歳以下3:13:492:14:502263:18:482:25:4657
30-39歳3:27:452:17:516403:36:452:37:13114
40-49歳3:33:192:33:578473:40:073:04:35102
50-59歳3:40:022:38:195333:44:333:02:5950
60歳以上3:44:473:06:141093:53:043:48:034



私と似たようなタイムでゴールした人たちの走り

 私のゴール順位は1,287位だった.前後3人ずつ(1,284位〜1,290位)のゴールタイムは,3時間39分01秒から09秒までのわずか8秒の間だった.これらの人はスタート後どのような走りをして,私と同じようなタイムでゴールしたのだろうという興味が湧く.ランナーズ社のランネットでは,完走者各自の5km毎のスプリットタイムを公表しているので,私を含む7人の5km毎のラップタイムを比較してみた.



 上の図に示されるように,1286位,1288位,1289位の3人は10km過ぎによく似たペースダウン傾向を示している.最初の5kmまでのタイムが違うので一緒に並んで走ってきたわけではないだろうが不思議と同じようなペースを示している.この3人は典型的な先行型と言えよう.

 1284位と1285位の2人は25kmあたりまではキロ5分15秒前後に抑えていて,その後徐々にペースアップし,最後にはキロ5分を切るペースに上げている.前の3人とは異なる後半型で,おそらく終盤にはごぼう抜きをしてゴールしたと思われる.

 1287位の私も,本来は後半型なので前半抑えたつもりだったが,後半ペースアップする力が残ってなく,図に示されるように見事なイーブンペースを刻んでゴールした.