ホームページ ランニング・コーナーの頭へ 参加記録へ戻る


北海道スキーマラソン2003
2003年1月26日(日曜日) 


距 離 30 km
開催場所 北広島市北広島プリンスホテル前(スタート)〜同ホテルゴルフ場,隣接する牧場(田宮牧場),農地経由〜(2周)〜北広島市北広島プリンスホテル前(ゴール)
スタート時刻 10:00 (30 km)
気象条件 スタート時: 曇り・ほとんど無風,気温 -1度,雪温 -3度 (スタート地点)
タイム・順位 2時間11分37秒, 46-59歳男子の部,46位(完走者141人中)
使用機材 板: Fischer RCS skating plus,  靴: Salomon 9.1Racing Skate




北海道スキーマラソンのロゴ

 札幌周辺で開催される市民レベルのクロスカントリースキー競技会幕開けとなる大会である.この大会は,1997年に江別市の野幌森林公園をスタートして札幌市厚別区を通って北広島市のプリンスホテルでゴールするという42.195kmのコースで始められた.しかし,色々な問題を抱えて毎年のようにコースや距離が変えられてきた.

 昨年と一昨年はハーフマラソンの距離だったが,今年は新たに30kmとなった.開催場所は北広島プリンスホテルのゴルフ場と隣接する牧場を巡るアップダウンの連続するコースで,昨年とそれほど変わらないように思えたが,コースを入り組ませて距離を伸ばし一周15kmにしたようだ.

 指定された道都大学の駐車場まではわが家から車で10分ちょいと近い.午前8時から受付開始とのことなので7時半過ぎに出発.臨時バスに乗り継いで会場に到着.ゴルフ場のクラブハウスが受け付け,待機場所である.ゆっくりと着替えて,スタート45分前に周辺のコースを軽く滑ってみて,スタート地点に板を置きクラブハウスに戻った.

 前日には強い風を伴う降雪があったが,予報では当日も一時的に雪が降るかもしてないとのこと.気温はそれほど低くなく,マイナス1-3度ぐらいとのことなので,ワックスはベースにSWIXのCH8(+1度から-4度)を,そして昨年同様雪温-2度から-8度対応のLF7(SWIX)を塗ってみた.気象条件は下表のように,滑っている間は日射がなかったので雪温は気温を反映していたようで,選択したワックスでそこそこの滑りが維持された.

近隣(恵庭・島松)の気象状況(アメダスデータより)
時 刻 気 温
(度)
日照時間
(分)
風 向
風 速
(m/s)
降水量
(mm)
8:00 -5.5 0 2 0
9:00 -4.8 0 北北西 2 0
10:00 -4.3 0 2 0
11:00 -3.4 0 北北西 2 0
12:00 -2.4 0 2 0
13:00 -2.0 18 2 0
14:00 -2.0 54 2 0

 昨年と一昨年のハーフ男子のスタートは年少組(?)が先で,年長組は女性と一緒に5分後の時間差スタートだった.高齢者のカテゴリーに入った一昨年は,結果的に先発隊の遅めの人を約150人も抜いてゴールすることになり,スケーティング走法でこれだけ抜くにはかなり難儀した.年長者の中にも高い能力を持つ人がたくさんいるため,この方式は評判が悪かったのだろう,今回は一斉スタートとなった.

 スタート直後はゆるい下りで,ここはスケーティング禁止なのでひたすら腕力で進む.非力な私は前走者から遅れ,うしろの早そうな人に怒鳴られてしまった(ごめんなさいね).のぼり始めるころからスケーティング解除となり,大混雑のため他人の板やストックを踏んだり踏まれたり・・・ しばらく進むとそれなりの秩序が保たれ始めた.

 今年のコースはほとんど昨年と同じだと思われるのだが,前年は参加記録に示した高低図のように全体の標高差は約55mとのことだったが,今年配布されたプログラムに記載されていた高低図(下図)では標高差が150mもあることになっていた.滑った感触では札幌国際スキーマラソンと同じぐらいの標高差とは信じられない.おそらく縦軸の単位が違っているものと疑われる.


北海道スキーマラソン2003の15kmコースの高低図(プログラムの図を参考に作成).30kmはこれを2周する.

 ほとんど平地がなくアップダウンの繰り返しのため,下りはあっという間に滑り降り,レース中つねにのぼり続けているような感じだった.クロカンスキーの場合,コースによってタイムがまったく異なるのでラップタイムはあてにならないが,今回のように同じコースを2周すると,1度目と2度目を比較することが出来る.下表のように,スタートから10キロまでは元気なはずなのに2周目に比べてペースが遅く,混雑の中で思い通り滑ることが出来ない様子を伺うことができる.それと,最初は滑りに馴れてなく,特にのぼりでぎこちなくなることから,徐々にうまい具合にスキーをあやつることができたせいかもしれない.

 さすがにゴールまでのラスト5キロはへばってしまった.ももに疲労が蓄積して頑張りがきかなくなり,急なのぼりではスピードが落ちた.ゴールタイムは2時間11分37秒だった.クロカンスキーでは初めての距離なので,良かったのか悪かったのか評価しようがないが,イーブンペースでフルマラソンを3時間丁度で走る場合の30キロのタイムは2時間8分前後なので,これとほぼ似たような平均スピードだったことになる.

通過タイムとラップタイム
距離(km)通過タイムラップタイム分/km
50:24:5424:544:59
100:44:2719:323:55
151:06:3022:034:25
201:30:1423:454:45
251:49:0618:523:46
ゴール2:11:3722:314:30


 給水所は7.5キロ地点(2周目では22.5キロ地点)と2周目に入るスタート地点に用意されていた.今年は30キロと距離が長めであることと,気温が高めで汗をかいたことから,3個所でスポーツドリンクをとった.ゴール後は預けた荷物を受け取り,先にゴールしていたランニングの師匠Sさんとクラブハウス内の浴場に向かった.さすがにゴルフ場だけあって,浴室横には着替え用ロッカーがたくさん並んでいて快適に更衣・入浴できた.ゴルフにまったく縁がない私としてはこんなことにも感心してしまう.

 汗を流しすっきりしたところでクラブハウス内レストランで参加賞(?)の豚汁に焼きおにぎりをプラスし,師匠のホノルルマラソンのみやげ話を聞きながら昼食をすませた.今年もなんとか最初のレースを無事滑り終えることが出来た.さあー次は!


参加記念のバッジ(上)とタオル(下右),そしてなぜかラーメン(熊さんKK製 サッポロ生ラーメンみそ2食入り)




ホームページ ランニング・コーナーの頭へ 参加記録へ戻る