ホームページ | ランニング・コーナーの頭へ | 参加記録へ戻る |
1993/6/13 第8回 アコムカップさっぽろ祭り市民マラソン大会
ゴールタイム: 45分58秒
10km男子C組(40歳代)64位 (130人中)
|
(2004年6月記述) この大会は記念すべき初ランニング....そして中毒となる第一歩となった. クロスカントリースキーの大会での長い距離(50km)の完走を目指し,夏場のトレーニングとして始めたジョギングだったが,1993年2月の札幌国際スキーマラソン(50km)で余裕のゴールをして念願が叶ってしまった. せっかく脚力がついたことだから,春から秋までシーズンの長いランニングの大会にも出てみよう,と思って初めて参加したのがこの大会だった.なぜ,この大会を初めてのランの大会に選んだのかは良く覚えていないし,スタートからゴールまでどんな様子だったかも,今となってはまったく記憶にない. アコムが主催するさっぽろ祭りマラソンには,妻が亡くなった1995年を除き毎年参加している.翌94年にはハーフ,そして97年の12回大会からはフルにエントリー(1999年は次週がサロマ100kmだったのでハーフ)し,2004年までに合わせて11回参加している. |
1993/9/15 第11回 NTTアカシアロードレース
ゴールタイム: 1時間40分39秒
ハーフ男子 260位 (619人中)
|
(2004年6月記述) この大会は記念すべき初ハーフマラソン.この大会はNTT民営化の年に札幌中央電報局が第1回大会を開催し,のちに札幌支店に引き継がれたものの,私が参加したこの年から3年後の1996年を最後に中止となり,姿を消してしまった. 前年の10回大会までは20kmレースとして実施されていたものを,この年からハーフに衣替えした.ハーフへのエントリー数は854名,これに対し10kmは1,532名と圧倒的に10km参加者が多く,当時はハーフに対する馴染みが少なかったことが伺われる.なお,10kmレースはスタート時の混乱を避けるためか,年齢や性別に4組に分けた時間差スタートを採用していた.最近は例えば2003年の札幌マラソンのように約3,000人が参加したハーフマラソンでも同時スタートで,このような時間差スタートはまったく聞いたことがない.
ハーフのスタートは10時10分だった.当日の天候は写真を見ても分かるように晴天で,スタート時にほぼ22度と高めだったが,湿度が低く,風も比較的強かったので気温のわりにはさわやかな気象条件だったかもしれない.
ゴールまで残り1km付近の豊平川と真駒内川の合流点付近.意外と余裕の表情で走っている.
真駒内公園内の橋を渡り終えてゴールは間近.向かって右側は10kmのランナーでこの先のコースが異なるので走路を分けられている.
ハーフの場合,真駒内をスタートし,公園内をほぼ1周し(3km),豊平川河川敷を東橋の少し下流まで行って折り返し,復路は真駒内川沿いの自転車道から直接オープンスタジアムの入り,約半周してゴールするコースだった.
参加記念Tシャツの胸側のプリント.
|
1996/9/8 16th 千歳日航国際マラソン
ゴールタイム: 3時間41分23秒
フル 男子50歳以上 56位(317人中)
New Balance COMP-617 |
(2004年6月記述) 満を持して(?)参加した51歳11ヶ月での初フルマラソン.30km過ぎがきつかった.北海道マラソン参加の基準タイム(4時間以内)を突破!
|
ホームページ | ランニング・コーナーの頭へ | 参加記録へ戻る |