ホームページ | ランニング・コーナーの頭へ | 参加記録へ戻る |
アシックス スカイセンサー XT |
30kmレース参加賞のでかーいバスタオル
前 日 ランニング大会参加のためJRに乗ったのは今回が初めてかもしれない.JRの旅も走る前にはゆっくりできてなかなか良い.昼過ぎには釧路駅に到着.友人のUさんが迎えにきてくれた. 彼は今春から釧路に単身赴任している学生時代の同級生で,仕事仲間であり(アワビの研究者),ランニング仲間でもある.自称「雑魚寝民宿 U」に二晩やっかいになることにした.なお,彼(以後,民宿のおやじと称する)はこれまでハーフしか経験がなく,今春の荒川で初フルの予定だったのに転勤となったことから,新たにフルに挑戦するため今回の30kmで自信をつけるはずだった.トレーニングでも20km以上は走ったことがないということなので,「大丈夫かな?」と思っていたが,本人は自信満々! まずは会場の運動公園に向かい,コースの下見.8.5km過ぎからの湿原内は立ち入り禁止のため今日のところはここまで.前日ということで,アルコールは完走のためのビールでの乾杯にとどめ・・・・るつもりが,ボトルに余っていたワインを飲んで,さらに完走を祈る. 当 日 明るい朝だ.4時すぎに目が覚め,散歩+軽いジョギングのため外にでると真っ赤な太陽が昇ってきて予報どおりの晴天になりそう.5時半に民宿の昼食(米飯,生卵,わかめのみそ汁,トマト・・・・メロン).6時半前に車で出発.少し走ったところの高台から,快晴の空の下,遠くに霧が立ちこめる湿原が見えた.スタートのころにはあのあたりも晴れているだろう. 7時ごろに会場到着.まだガラガラで並ばずに受け付け終了. スタート 陸上競技場の外周路から9時30分にスタート.最初の3km余りは住宅街を駆け抜ける.街路樹が両側をおおっている.10年ぐらい前に公立大に来たときは目の前が湿原だったが,だいぶ家並みが目立つし,運動公園もかつての湿原の上に造成されたようだ.やがて住宅街から商店街,5km地点をすぎて直線化された新釧路川の左岸の堤防上の道路を上流に向かってひた走る. 舗装が切れてしばらく行くと,ほぼ完成した橋を渡っていよいよ湿原の中の道路(広域農道).工事中のため未舗装の所もあるが,ほとんどは舗装済みだ.今のところ工事中のため一般車,人ともに通行止め (来年以降はどうなるのだろう?).誰も居ないところを走るのもさびしいと思ったら,早朝から歩いている30kmウォーキングに参加している人たちが,団体で応援してくれるので手抜きができない. 湿原の中の道路は10km点をすぎてもまっすぐ西側の湿原展望台に向かって行き,折り返してくるランナーと11-12kmあたりからすれ違いだす.展望台が近づいてくると観光客の人影が何となく分かるようになってきた.ということは,あちらからも? 湿原の樹木に隠れて展望台が見えにくくなったところで左折.折り返しが近づき,スタート直後に快調に抜いていったネット仲間のシンイチさんとすれ違う.さあ,折り返しだ,あと半分!
折り返すと追い風になったため,無風状態の中を走っているようで,強い日射のせいもあって一気に暑さを感じるようになった.スタート後は日射はきつかったが心地よい風を受けていたため,それほど暑さを感じていなかったのだ.次の右折でまた風を前から受けるようになり,またさわやかさをとりもどした.30kmレースのあいだの気温は上表のように17-20度で,真夏の快晴にもかかわらず最高気温が20度止まりというところは,さすが釧路! しばらく走ると全体のまんなかより後ろの方でまだ元気そうに走っている民宿のおやじさんが見えてきた.手パッチンでエールを交換.長い湿原の直線路の終わりが近づいてきたところで20kmの給水所.これまでの水とスポーツドリンクに加えて,バナナとスイカが置かれてあった.空腹感が強まってきていたのでバナナを一切れおなかに入れたが,スイカは種が面倒なのでパスした. これは冷たくて美味しかったとの声がゴール後に話題となっていた(しまった!).20kmを過ぎたころにスピードのにぶる人が出始めた.私自身,30kmのレースは初めてなのでペースが分からず抑え気味に走ってきたが,無理をせずに最後の5kmにかけることにして,キロ5分を少し切るていどのスピードを維持しつずけた.
湿原の中の道路(10km付近)を快走中.(実行委員会から送られてきた写真)
競技場のすぐそばまで来てあと1kmの標示.えーこんな近いのにまだ1kmも,という気分.前走者はだいぶ前にいるし,うしろから来る人もまったく見えないので,スピードをゆるめたくなるが,初めての30kmレース,少しでもタイムを縮めようということで,オイッチニ,オイッチニ.やっと競技場に入ってトラックを4分の3周.これも結構長かった.さいご,もう少し頑張れば23分台だったが,24分台との違いにどれだけの意味があるのか? なんて考えてしまって,流してゴールイン.
ゴール後,参加賞の特大バスタオル(一番上の写真: これは本当にデカかった.畳一枚ぐらい?)とバナナ一本,スポーツドリンク一缶を受け取る.あとからさっそうとゴールする民宿のおやじの写真をとるため預けた荷物を受け取り,完走記録証をプリントアウトしてもらう.ゴールタイム 2時間34分04秒,これが良いタイムなのか,平凡なのか,良く分からないが,30分を切った満足感で眺める. グラウンドに戻ると,シンイチさんがゴールしていて,しばらくするとNAOJIさんが軽やかにゴール.そして何時着くか分からない(すでにバスの中?)民宿のおやじの到着を待つ.3時間をすぎてしばらくすると,とぼとぼと走る姿がグラウンドに現れた.3時間15分49秒でゴール.
ゴールゲートに無事たどり着いた「雑魚寝民宿のおやじさん」ことUさん
かなり消耗していて顔色は悪く,立っているのもつらそうなので救護所に直行.芝生に横になり頭をタオルで,首筋をアイスノン(みたいなもの)で冷やし,さらに氷水を頭にかける.20分ぐらいでなんとか元気を取り戻した.
このような状態の時に,「絶対フルマラソンなんか走らないぞー」と宣言したが・・・
のこり2km付近からは,同じ職場で新潟勤務のKさん(イカの研究者)が伴走して励ましたとのこと.Kさんはまだ30歳前半で,フルマラソンは2時間40分台で走る本物で,今回のタイムも1時間59分台と,我々とは比べものにならない.彼が夕方の飛行機で釧路を発つというのでお楽しみ抽選会をパスして急いで民宿に帰り,ただちに反省会(完走ビア・パーティー)の始まり! 2時過ぎから飲み始め,途中でKさんが抜け,残り二人はシャワーを浴びて小休止したのち,再度反省し続けたのでした.
反省会場での民宿のおやじさん(右)とKさん.後ろにはすでにビール瓶が林立!
|
ホームページ | ランニング・コーナーの頭へ | 参加記録へ戻る |