ホームページ ランニング・コーナーの頭へ 参加記録へ戻る

大会の思い出

2002/6/16第17回 アコムさっぽろ祭り市民マラソン大会
3時間28分11秒
フル 男子40歳以上 44位 (198人中)
フル 総合順位 66位 (299人中)





Asics
ターサー IGS-Wide
 予報では,くもり時々雨?という,心配された天気だったが,8時30分の開会式のころにはお天道様も顔を出しはじめ,そこそこの大会日和となった.フルマラソンのスタート時刻は昨年より25分ほど早まって9時15分となり,フルマラソン参加者のスペシャルドリンクの受付も7時からと早まった.いつもと同じように5時半頃に朝食(米飯)を済ませ,6時過ぎに家を出たところ6時半には会場に到着してしまい,競技場に近い駐車場もまだガラガラだった.車の中で新聞を広げ,前日のワールドカップの記事などを読んでいるうちに受け付け開始となり,スペシャルドリンクをぶら下げながら競技場正面に向かった.

 この大会は,豊平川の河川敷を2往復するという単調なコースのためあまり人気がなく,札幌市内で開催されるにもかかわらず,今回もフルの完走者は男子が262名,女子が37名という少なさである.実は私はこの大会が気に入っている.その理由の一つ目は,この参加者の少ないことである.スタートものんびりしているし,しばらく走ると狭い自転車道でもまばらとなり,ゆったりとマイペースで走ることができてストレスが少なくてすむ.第二の理由は,私のような3流ランナーでもスペシャルドリンクを置くことができるので,まずその準備段階で楽しみ,テーブル上に自分のものをさがす楽しみを味わうことができる.第三の理由は,ゴール時に完走メダルを首にかけてもらえることである.サロマの100キロや北海道マラソンのようにあるていどレベルの高い(?)大会でいただくことはあるが,完走メダルをゴール時にかけてくれる大会はそれほど多くはない.

色々な容器に入れられた(コンサドーレ仕様の)スペシャルドリンク群.中央が中間点に置いたエネルギーゼリー.


 というわけで,この大会の楽しみの一つであるスペシャルドリンクは,前日に赤と黒のビニールテープをあらかじめ貯めこんでいた小型のボトルに巻き付け,コンサドーレ仕様とした(上の写真).中味はどーうっていうことないもので,単にスポーツドリンクを水で薄めたものである.中間点には例年どおりエネルギーゼリーを置いた.

 朝食が早かったので,スタート2時間前に大福2個をおなかに入れ,1時間前にエネルギーゼリーをとった.水分は,ポカリスエットとエネルゲンをスタート時まで少しずつ口にして準備万端.


開会式での招待選手挨拶.左:宇佐見彰朗さん 右の赤いトレーニングスーツの4人はアコム陸上競技部の選手で,一番左が営団地下鉄から移ってきた小幡佳代子さん.昨年までは宇佐見さんと谷川真理選手の組み合わせだったが,今年は陸上部が結成されたのでスポンサー自前の選手を披露.


 いよいよスタート.予報がくもりだったので,頭を軽くして走ろうと帽子を持たずにスタート地点に向かったが・・・・・ スタート15分ぐらい前から雲がどこかに消え去り日差しが強まってきた.下表のように,スタート時には気温が20度近くまで上昇し,ゴールまで21度台が続いた.スタート地点の真駒内公園から一路河川敷の自転車道を下流に向かい,東橋で折り返すコースであるが,一度目の往復は直射日光の洗礼を浴び,暑さにまだ慣れていないため後半が不安となり,帽子をかぶらなかったことを後悔しながらの走りとなった.

 しかし,さいわいにも2往復目になると雲がふたたび出てきてお日様を隠してくれた.気温は高めだったので,水分を一生懸命とりながら走り続けた.(おかげで顔は真っ赤っかに焼け,数日間は昼酒を飲んだおっさん状態だった)

札幌の気象状況(アメダスデータより)
時 刻 気 温
(度)
日照時間
(分)
風 向 風 速
(m/s)
降水量
(mm)
7:00 15.0 4 ESE 3 0
8:00 16.5 28 SE 1 0
9:00 18.1 34 ENE 2 0
10:00 20.7 48 ENE 2 0
11:00 21.6 20 NE 2 0
12:00 21.4 2 ESE 3 0
13:00 21.4 2 ENE 2 0


 最初の5キロは24分11秒と,昨年に比べると46秒も遅れたが,キロ4分50秒ペースなので,3時間30分を目標とするとまあまあのペースである.今回もキロ5分のイーブンペースでいくことにした.下表のように,2往復目の折り返し後の30キロから35キロのところでハイペースとなったが,それ以外は目標のペースが維持された.驚いたことに,残り5キロからあと1キロまでの間は,信じられないほど正確にキロ5分3秒で刻んで走ったのだった.

通過タイムとラップタイム
距離(km)通過タイムラップタイム分/km前年のラップ
50:24:1124:114:5023:25
100:48:4824:374:5524:07
151:13:1524:274:5324:09
201:38:3925:245:0525:39
252:03:2524:464:5725:02
302:28:4925:245:0525:12
352:52:1623:274:4123:12
あと5km3:03:22---
あと3km3:12:05-(5:03)-
403:17:3825:225:0425:17
あと2km3:18:31-(5:03)-
あと1km3:23:34-(5:03)-
ゴール3:28:1110:334:4810:10


 一往復して真駒内公園に戻ってきて公園内のコースを走っている11時5分にハーフマラソンがスタートした.25キロすぎを走っているとき,ハーフの先頭のランナーがものすごいスピードで抜き去っていき,30キロを過ぎの2回目の折り返し後まではハーフ参加者が次から次へと抜いていった.折り返し後はこちらもペースを上げ,逆にハーフの人がへばり始めたことから,両者のスピードが似通ってきた.35キロを過ぎても,キロ5分ペースを維持したので,ペースダウンした人たちを抜くことになり,少しずつ順位を上げて無事ゴールし,下の写真のようにこの大会5つ目の完走メダルをゲットできた(めでたし,めでたし).ゴールタイムは5月末の洞爺湖マラソンより若干早く,目標の30分以内を達成した.


本大会の完走メダル(今年のメダルは下の右側).下の中央が表側で,裏側には大会名,年月日と「完走賞」の文字.


 


ホームページ ランニング・コーナーの頭へ 参加記録へ戻る