ホームページ | ランニング・コーナーの頭へ | 参加記録へ戻る |
Asics ターサーαX-Wide |
プロローグ:北海道24時間走! 子供の日に開催される「春さわやかマラソン」にさきがけて,真駒内公園では「北海道24時間走」という大会が開催された.5月3日正午から翌日の正午までの24時間にどれだけ長い距離を走ることでできるかという闘いで,200kmをこえるような超ウルトラマラソン参加を目指すような人達の集まるマニアックな大会である.今年も約70名ほどが参加した.私の職場の同僚で,走りの師匠であるS川さんも息子さんとともにスタートラインに並んだ. 片道500mの道を往復すると1kmというコースをひたすら行き来する.下の写真はスタートして折り返してきたところで,まだ集団で走っているが,それぞれのペースで走るため,2-3往復するとばらけてしまう.最初の日の夜半から弱い雨が翌日のゴールまで降り続いたようだが,気温が高めだったのが救いだったかもしれない.わが師匠は182km走って2位!師匠の息子さんは160kmで4位! 両人とも昨年と同じ順位で見事入賞した(なんとおそろしい親子だ)
5月3日-4日におこなわれた北海道24時間走のスタート直後に新緑の真駒内公園を走る参加者集団
春さわやかマラソン 鉄人達が雨の暗闇を走り続けた真駒内公園をスタート地点として,例年どおり5月5日に札幌で本シーズン最初の(普通の人が走る)大会が開催された.春の訪れが早かった今年は桜がほとんど散ってしまったが,新緑が美しい公園を各距離のランナーが駆け抜けた. 4月の伊達ハーフでは前半からとばしぎみでいって,後半思うようにスピードが上がらずしんどい走りとなったので,今回はいつものように前半を抑えて,後半がんばるというパターンでいくことにした(つもりだった).今年からこの大会でもランニングチップを付けることになり,最初の5kmのタイム(22分13秒)も完走証に印字されていた.昨年のこの大会では23分13秒だったのでちょうど1分早めだったし,伊達ハーフが22分21秒だったから予定より早めのペースで走り始めていたことになる. 前回の伊達ハーフで使用した今年のニューシューズがいまいちフィットしなかったことから,今回は昨年のレース用として活躍し,その後トレーニング用として底がすり減ってしまったものを履いた.なお天候は,前日の午前中は雨模様だったが徐々に回復し,大会当日は朝から晴れていて気温も順調に上昇してハーフのスタート時(9時50分)には15度をこした.ところがいつものことながら河川敷のコースは風が強めで,北寄りの風が徐々に強まったため往路は向かい風,帰路が追い風ということになった.風向きが朝の南風から北風に変わったため10時頃をピークに気温が低下し始め,午後になると風が冷たく感じるようになった.
今年から陸連公認コース(ハーフと10キロ)になったということと関係あるのか,昨年までは見あたらなかった5キロ毎の距離表示が設置され,これに昨年もあった残り5キロ,3キロ,2キロ,1キロの表示が置かれていた.ところが腕時計(SEIKO Super Runners)の120メモリーがいっぱいになっているのに気が付かなかったため,せっかくの記録はメモリーされてなく,途中のラップは不明である. 出だしがそこそこのペースだったため,後半は思い通りスピードアップできなかったが,残り5キロごろからペースダウンした人たちをとらえながら順位を上げてゴールできた.4月の伊達ハーフより30秒ほど遅かったが1時間32分台と昨年のこの大会に比べ約3分早かったことからまずは順調な序盤といえよう.
10kmのスタートラインに並ぶ特別招待選手の有森裕子さん
ばて気味の有森選手を軽やかな走りで引き離す「晴れたらいいね」選手(2465番)! (10kmレースの残り1.5km地点) |
ホームページ | ランニング・コーナーの頭へ | 参加記録へ戻る |