
Asics ターサースピーバ MT-Wide
|
昨年,一昨年と連続してスタート時に土砂降りに見舞われたが,今年は晴れ時々くもりという天候に恵まれた.ところが,風は強く,折り返し後の河川敷では向かい風に悩まされた.
スタートはナンバーカード402番のため,一般参加の1-500番という好位置だったが,スタート直後から足が重く,5km,10kmまでのスプリットタイムが22分をオーバーして早くも1時間30分を切るベストタイムは無理と思われた.最後の2kmだけはキロ4分15秒を切ったが,ほとんど全体を通してキロ4分30秒前後のイーブンペースで終始した.
ゴールタイム1時間34分48秒,男子完走者2,565人中370位ということで,全体の14.4%ということで現状では満足できる成績で今年の北海道での最後のレースを終えた.
通過タイムとラップタイム
距離(km) | 通過タイム | ラップタイム | 分/km |
5 | 0:22:02 | 22:02 | 4:24 |
10 | 0:44:29 | 22:27 | 4:29 |
15 | 1:07:59 | 23:30 | 4:42 |
20 | 1:30:11 | 22:12 | 4:26 |
Goal | 1:34:48 | 4:37 | 4:12 |
あと5km | 1:13:04 | - | - |
あと4km | 1:17:24 | - | (4:20) |
あと3km | 1:21:50 | - | (4:26) |
あと2km | 1:26:25 | - | (4:35) |
あと1km | 1:30:36 | - | (4:11) |
ゴール | 1:34:48 | - | (4:12) |
ゴール後,急いで駐車場に向かい,汗だくのまま運転して家に帰り,車の中に用意していた応援グッズを手に次のイベントであるJ2コンサドーレ札幌と大分トリニータ戦(午後2時5分キックオフ)のため厚別運動公園競技場に向かったのである.強敵相手に2対0で勝利を収め,こちらも満足できる試合内容だった.
|