2002 北海道マラソン記録


ラップタイムなど
 当日の天候はほとんどが日射がなく,気温も20度台前半と夏マラソンとしては恵まれた条件でしたが,湿度が若干高めだったことから風をまともに受けるところと無風の所では体感気温が大きく異なりました.
 私のタイムは30〜35キロ区間で1秒ほど25分を越えましたが,これ以外は23分台後半から24分台のイーブンペースで,35キロからゴールまではペースを上げることが出来ました.30度をこえる猛暑の中で走り,10キロを過ぎるころから25分を越えるジョギングスピードになってしまった昨年とは大違いでした.

通過タイムとラップタイム
距離(km) My Data優勝者のスプリットと気象条件
通過タイムラップタイム男 子女 子天 候気 温湿 度
50:24:0424:0415:3517:50曇り24.067
100:47:2923:2515:4017:40曇り22.070
151:11:2323:5416:1517:35曇り23.070
201:35:2123:5816:4617:07晴れ22.056
中間点1:40:46------
251:59:4824:2716:4317:19曇り21.080
302:24:3824:5016:2416:40曇り21.076
352:49:3925:0115:5616:58曇り22.075
403:14:1124:3215:1017:17曇り21.075
ゴール3:24:2910:182:15:122:26:11曇り22.158


 完走率
 去年と今年の対照的な気象条件を反映して,最近では最低となった昨年の50〜60%の完走率から20%もアップし,男子では80%台と近年にない高さを記録しました.

参加者数・完走者数
種 目申込者数出走者数完走者数完走率
2002男 子2,7672,4192,01883.4 %
女 子38933123169.8 %
3,1562,7502,24981.8 %
2001男 子2,8772,5451,59165.1 %
女 子39533817652.1 %
3,2722,8831,76761.3 %


ゴールタイムと人数との関係(男子)
 ゴールタイム別(5分区切り)にゴールした人数を区分してみると,下図のように主催者が想定しているタイムリミット4時間に近づくほどゴールする人がふえ,男女とも3時間50分から55分までの間で最も多いことが分かりました.
 このため,女子では3時間40分過ぎにゴールした人数が全体の半数にのぼり,男子でも3時間35分過ぎのゴール者が半数に達しました.また,いわゆるサブ3ランナーの割合がどのくらいかというと,男女とも完走者の8〜10%に過ぎません.このように一般のランナーが参加できる大会では,2時間台でゴールする選手はやっぱりエリートランナーですね.



完走者の年齢は?
 完走者の年齢別の人数をみてみると,男子では41歳が88人と最も多かったのですが,全体的には例年通り30歳代前半から50歳代前半の人数が多いことが下図からも分かります.これも毎年同じ傾向ですが,55歳を越すと急激に人数が減少します.
 図中で薄い緑色のヒストグラムで示されているのは私の年齢ですが,このあとの加齢するにつれ完走者がどんどん減り続けるのを見せつけられるとため息が出そうになります.なお,男子最年長は72歳の二人でした.女子の場合は私より年長の完走者はわずか4人に過ぎず,最年長は63歳でした.



年齢によるタイムの違いは?
 若年の参加者の中には登録選手が多く含まれることから,当然若年者のゴールタイムは早く,年をとるにつれ体力が落ちて遅くなるのも当たり前のことですね.5歳刻みで平均ゴールタイムを求めて図に示してみたところ,年代毎の平均タイムは女子は男子に比べ7〜8分遅いことが分かりました.また,40歳を越えるとタイムの遅れもにぶる傾向が見られ,中高年齢者の頑張りぶりが伺われました.